㈱メモリアルアートの大野屋(本社東京都新宿区、社長大澤静可氏)では、2018年9月21日~9月30日にかけて、全国 10代以上の男女に対し「葬儀」に関する意識調査を実施し、調査結果をまとめた。
<調査概要>
◎ 調査対象:全国10代以上の男女
◎ 回答人数: 2,347人
◎ 調査期間: 2018年9月21日~9月30日
◎ 調査方法:インターネット調査
================================================
【アンケート結果サマリー】
■自分自身の葬儀について 「よく考える」「考えたことがある」と答えた人は全体の約4割 を占めた。 10~20代では31%が「よく考える」「考えたことがある」と回答しており、 30代の29%を上回る結果に
■自分が亡くなった時に葬儀をしてほしいかどうかでは、 「自分の希望通りであればしてほしい」(38%)が首位で、 「してほしい」(26%)と答えた人と合わせると全体の6割 に上る。 10代~20代の約8割が「自分の希望通りであればしてほしい」「してほしい」と回答し年代別で最多に
■「どんな葬儀だったらしてみたいと思うか」では、 「家族葬」が最も多く全体の約4割を占めた。 年代別では10代~20代で「たくさんの人を招いたにぎやかな葬儀」「好きなものをモチーフにした葬儀(音楽葬など)」の割合が高い
ココ・プランニング(東京都新宿区)とジブンハウス(東京都港区)は、霊園をVRで内覧できるサービスを正式にリリースした。
暗いイメージのあったお墓選びを一新。季節の花が咲く霊園のなかに完成したお墓の様子を高精細のVR動画でを閲覧できる。
イメージ動画のリンク(所沢西武霊園)
https://www.youtube.com/watch?v=zfUFYubHXx8
従来、 お墓を建てる霊園を選ぶには現地を訪問することが一般的でしたが、霊園を見て回るのには時間も手間もかかる。また、図面だけではお墓の完成した様子をイメージしにくく「人生の締めくくりにふさわしい、こだわりのお墓を建てたい」というお客様のニーズに十分に応えられていなかった。VRを使えば、現地に足を運ばなくても、お墓を建てた時のイメージが一目で分かる。霊園の全景や、お墓のまわりの草花が成長した姿などを高精細のアニメーションで表現。平面の完成予想図に比べて、 霊園の特色や価値をより直感的に伝えることができるようになった。さまざまな角度から理想のお墓づくりを検討することができる。
ココ・プランニングがプロデュースしている埼玉県所沢市の所沢西武霊園では、VRでの内覧を先行導入した。多くのお客さまが動画を見て購入を決断している。シニア世代のお客様も最新技術への抵抗はなく、理想の終活のために有効に使っていただいている。
ココ・プランニングは、 従来の墓地のイメージを一新する、四季の花々で彩られた庭園のような霊園「ふれあいパーク」など、自然との共生をテーマとした霊園を全国各地でプロデュースしている。
ジブンハウスでは、すでに住宅販売で活用しているVR技術をこうした霊園の内覧にも活用していただくことで、自分らしく、最期まで豊かなライフスタイルをご提案したいと考えている。
◆【㈱ココ・プランニング】
URL:https://cocoplanning.com/
◆【㈱ジブンハウス】
URL:https://jibunhouse.jp/
曹洞宗 真光寺(所在地千葉県袖ヶ浦市)では、樹木葬を選択した真光寺縁の会会員のための葬儀形式として、「里山葬」というオリジナルの葬儀形式を用意した。人生の最後、自然にかえる樹木葬。その最後のお別れを真光寺の緑の空間で執り行なうもの。
「里山葬」の流れは、ご逝去後にまずご自宅近くで火葬し、ご遺骨になられてから真光寺にて葬儀を行なうのが特徴。故人を先に荼毘に付すことで、ご遺族は時間にゆとりをもってご葬儀の日程調整などができる。
会場にご用意する祭壇はごくシンプルにした。背景の木々に彩りを添える供花。故人のお写真とお位牌だけとしている。
●真光寺 縁の会 樹木葬墓苑『森の苑』の概要
◆森の苑 一般区画
・区画面積:3.3㎡(1坪)
・費用:80万円(区画代表者。2人目以降の家族は40万円。何人でも可)
・含まれるもの:戒名、お位牌、墓碑、区画使用、納骨式、永代供養、管理
・年会費:1区画あたり5,000円(契約者がご健在の間)
◆森の苑 小区画「野花の苑」
・区画面積:0.64㎡
・費用:40万円(区画代表者。2人目の家族は20万円。2人まで。)
・含まれるもの:戒名、お位牌、墓碑、区画使用、納骨式、永代供養、管理
・年会費:1区画あたり5,000円(契約者がご健在の間)
◆事業主体
曹洞宗 真光寺
・所在地:〒299-0201 千葉県袖ヶ浦市川原井634
・TEL:0438-75-7365(9時~17時)
・URL:http://www.shinko-ji.jp/